| 作成の規則 | 
札作成雛型に登録する事で一更新一枚まで、札を作成する事が出来ます 
作成された札は、五更新の間、取得可能となります。 
新規札名は全角12文字まで。文は全角200文字まで。 
配布上限は現在ありません 
 
各自、定められた「点(てん)」を能力値と技に割り振る事が出来ます。 
使用した「点」の合計で札の「価(か)」が決まります。 
 | 
【攻め技】 
確実  1  攻撃が必ず成功する。 
 
集中  2  攻撃に成功すると通常のダメージの2倍のダメージを与える。  
 
一撃  5  攻撃に成功すると通常のダメージの3倍のダメージを与える。 
 
利用  4  相手の攻め技を奪って使用する。 相手の使われた攻め技は使用済になる。  
 
呪殺  6  攻撃に成功すると、発動者の体力−相手主人のHPの絶対値分のダメージを与える。  
 
空撃  3  相手の受け技は発動することなく攻撃が成功する。ただしダメージはない。 
 
睨む  1  攻撃に成功すると相手の攻め技を一つ使用済みにする。ただしダメージはない。 
 
威圧  2  攻撃に成功すると相手の受け技を一つ使用済みにする。ただしダメージはない。 
 | 
【受け技】 
急所外し1  受けるダメージを半分にする。  
 
合気  2  相手の通常攻撃を無効化する。特殊攻撃には効果無し。  
 
虚空  2  相手の特殊攻撃を無効化する。通常攻撃には効果無し。  
 
回復  4  発動時に総長と副長の体力を+88する。  
 
孤独  4  発動時に自分の副長がいなければ、発動より2合の間、相手を行動不能にする。 
 
反射  4  本来受けるダメージを無効化した後、相手にそのダメージを与える。 
 
爆弾  6  本来受けるダメージの5倍のダメージを受けた後、相手にも同じダメージを与える。 
 
復活光 8  使用済となっているカードを全て復活させる。 
 | 
【影響】 
木の想念  6  場に配置すると木の影響を発生させます。 
火の想念  6  場に配置すると火の影響を発生させます。 
土の想念  6  場に配置すると土の影響を発生させます。 
金の想念  6  場に配置すると金の影響を発生させます。 
水の想念  6  場に配置すると水の影響を発生させます。 
 | 
【属性】 
木・火・土・金・水の五種、及び無属性。 
詳細:影響に関わります。将来的にダメージの増減導入予定。 
 | 
札作成登録において誤りがあった場合は以下のように処理されます 
 
・定められた点数を越えている→作成無し 
・属性が無い→作成無し 
・文章が無い→文章無しのまま作成 
・規定文字数を超えている→超過分削除 
・画像が無い→札裏画像を使用 
・規定画像容量を越えている→超過分削除(何 
 |